-
首の白さに噛みついて、狼は独りになった。
¥1,000
小B6判 128P 108この、短歌みたいな詩みたいな、文が載ってます。
-
メディアが何をしたか?Part2 著・橘川幸夫
¥1,250
新品です。なのに、1250円(定価の約54%OFF)! なぜ!? 出版社 : メタ・ブレーン (2023/7/1) 発売日 : 2023/7/1 言語 : 日本語 単行本(ソフトカバー) : 198ページ ロッキング・オン、ポンプなどの雑誌を創刊した、橘川幸夫氏の本。 ちなみにPart1は1984年に出版されている。 1984年の出来事といえば、 アップルコンピューターから初代Macintosh(マッキントッシュ)登場。 ソニーが世界初のポータブルCDプレーヤー「D-50」を発売。 という感じで、メディア、という言葉がまだ世間に生まれて間もない頃だろう。たぶん。 そんな頃から、メディアが何をしたか、語っているのだ。 これから何をするかではなく、何をしたかだ。 メディアとはつまり、媒介であり、空気だ。 空気を通して我々が何を伝えてきたか。 そういうことを語っているんじゃないかなと思う。 それで、結局、ぼくたちは、空気を介して、いつ、どこの、誰に、何を伝えたいのだろう。
-
inner-clique (書籍版) A5版 128P
¥700
ウェブマガジン、inner-cliqueの書籍版です。 2013.11.04発行 A5版 128P webマガジン inner-cliqueの書籍版です。 作品のすべては、本書のための書き下ろしです。 【収録作品】 柴崎件 小説 『空白連鎖』書籍篇 大島綾 短編小説 「かの女と、ビール。」五篇 篠田誠 漫画 いないネコをさがす 城崎かなえ エッセイ 猫について、本について 小鳥チュン インタビュー 風さん・光さん 影山ひばり 漫画 惑星のかべ